管理番号 |
新品 :35852106339 中古 :358521063391 |
メーカー | コトブキ工芸 | 発売日 | 2025/01/31 22:10 | 定価 | 9295円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
※本品はリニューアル中です。画像とは異なるリニューアル後の商品のお届けとなる場合がございます。ご了承ください。 ※リニューアル後は「餌サンプル、カルキ抜き・バクテリア剤(試供品)」が付属しなくなり、9点セットから7点セットへと変更となります。ご了承ください。 |
---|
コトブキ工芸 kotobuki プログレ450 7点 LEDセット | |
---|---|
適応水質 | 淡水・海水両用 |
特長 | 扱いやすいフレーム付前面曲げガラス45cm水槽「プログレ450」に高輝度LEDと上部式フィルターがついたお得なセットです。 さらにヒーターや水温計、バックスクリーンまで、飼育に必要なものが一通り付属します。 LED照明「コトブキ工芸 フラットLED SS 4052 ブラック」は、薄さ、明るさ、美しさにこだわったLED照明です。 照射角度120度で水槽全体を明るく照らし、625lmと十分な明るさを誇ります。 白・赤・青のLEDを効果的に配置することで、ムラの無い光を実現し、美しく水槽の光合成を促します。 上部式フィルター「コトブキ スーパーターボ トリプルボックス 450」は、45cm水槽用の高性能&扱いやすいフィルターです。 3つのろ過槽で強力濾過を実現し、静音タイプの水中タイプのポンプや2段階に水位を調節できるマルチパイプなど強力ろ過をサポートしております。 フィルターのセッティング・メンテナンスに難しい操作は一切ありません。 基本が揃った、大変扱いやすいセットなのではじめての水槽の立ち上げにもぜひおすすめです。 |
セット内容 | 45cmフレーム付き前面曲げガラス水槽:「プログレ450」 LED照明:コトブキ工芸 フラットLED SS 4052 ブラック 上部式フィルター:コトブキ スーパーターボ トリプルボックス 450 ヒーター:セーフティオート SH-100W バックスクリーン 水温計 飼育の手引き 各1個ずつ |
仕様 | 【コトブキ工芸 フラットLED SS 4052 ブラック】 定格電圧/周波数:AC100V 50/60Hz 定格消費電力:10W 照射角度:120 光束:590lm【コトブキ スーパーターボ トリプルボックス 450】 定格電圧:AC100V 50/60Hz 定格消費電力:6W/7W 流量:8L/分/9L/分【セーフティオート SH-100W】 定格電圧:AC100V 50/60Hz 定格消費電力:100W 制御温度:約26(±1) |
サイズ(約) | 【45cmフレーム付き前面曲げガラス水槽:「プログレ450」(ガラスフタ1枚つき) ・水槽本体サイズ(約):幅46×奥行30×高さ34cm(水量:約42L) ・水槽ガラス厚(約):4mm ・ガラスフタサイズ(約):幅42.2×奥行き16.5cm(ガラス厚:3mm) ※切り欠き部分は約6cmのスペースを確保しております。【LED照明:コトブキ工芸 フラットLED SS 4052 ブラック】 ・サイズ(本体のみ):幅40.8×奥行き7.8×高さ1.6cm(最薄部2mm) ・リフトアップ時:幅43.2×奥行き5.4×高さ8.5cm ・電源コード長:1.85m【上部式フィルター:コトブキ スーパーターボ トリプルボックス 450】 ・サイズ(約):幅41×奥行き11.5×高さ18.5cm ・電源コード長(約):1m |
総重量(約) | 10kg(砂利、水を入れてセットした場合、50~55kg以上になります。) |
セット方法 | 設置場所を決め、水槽台の上に水槽を設置します。 砂利(別売)を軽く洗った後、水槽に投入します。 カルキを抜いた水を用意して、水槽内に半分くらい注水します。 半分くらい水を入れたら、水草や流木、石、アクセサリーなど(別売)でお好みにレイアウトします。 完了したら、水槽のふちの数cm下程度まで水を入れ、フィルター、照明を設置します。 各電源を入れて稼働させます。この状態で2週間程度回しておくと、ろ過バクテリアが定着します。(パイロットフィッシュやバクテリア剤などを併用するとより効果的です。) セットしてからから約2週間後、お好みの生体を水合わせした後、水槽に放せば完了です。 |
適合ガラスフタ | コトブキ ガラスフタ プログレ450用 KG-1 |
ご注意 | ※本製品は屋内観賞魚飼育専用です。他の目的には使用しないでください。 ※水槽の設置の際は、かならず水槽専用台をご使用ください。 ※たたみやじゅうたんなどの上には設置しないでください。たたみやじゅうたんなどの上に設置すると安定が悪く、転倒や水槽が割れる原因になります。 ※下駄箱、サイドボード、水槽専用台以外のラック、たんすなどの家具や出窓は、水槽を置く構造になっておりませんので設置しないでください。 ※セットした水槽は非常に重たくなりますので、傾いた台や強度の弱い棚などの上には設置しないでください。(丈夫そうに見える台でも、長時間使用していると変形するものがありますので、ご使用にならないでください。 ※水槽より少しでも小さい台の上には設置しないでください。台や水槽が歪み、水漏れや水槽が割れる原因になります。また、大きすぎる台も1箇所に重みがかかり、台の天板がたわんで強度が低下しますので設置しないでください。 ※ブロックを足にした上に板を乗せた物など、手製の台には設置しないでください。厚い板でも水槽の重さに耐えられる構造になっていないと台や水槽が歪み、水漏れや水槽が割れる原因となります。 |