管理番号 |
新品 :3581390838 中古 :35813908381 |
メーカー | 《10%OFFクーポン発行!!》【自由を持ち歩く財布】 | 発売日 | 2025/02/03 02:55 | 定価 | 10270円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
小さい財布だとカードを沢山入れるスペースがなかったり、小銭があまり入らなかったり、小さいだけに制限が多く、使いやすさの面では難しい部分も。
では、どうすればいいのか?
数種類のスマートウォレットを企画、販売し考えに考えた結果、問題を解決することができました!
お札も小銭もカードもしっかり入って、薄さ2cm以内!
おまけに見やすくて、使いやすい。そして高品質。
キャッシュ(Cash)からフリー(Free)になる、という意味を込めて
自由を持ち歩くスマートウォレット”CAREE”が遂にデビュー!!
高機能な上に、上質な栃木レザーを使用した”CAREE”はメインの財布としてもオフタイムや近所へのお出かけ、催事の折にサブの財布としても使える便利なお財布です。
”CAREE”はキャッシュレス派のあなたにはメイン財布として使え、
どこにでもスッと収納できる手のひらサイズのコンパクトな形状はセカンドウォレットを探しているあなたにピッタリです。
そう、とっても万能な財布なのです。
・いくつもスマートウォレットを企画、販売したからこそ実現できたコンパクトさ
”CAREE”は2つ折りスマートウォレットの強みである薄さとある程度の収納力を兼ね備えることに成功しました
・それでも財布の厚みは2cm以内
お札12枚、小銭10枚、カードを7枚入れても厚みはなんと2cm以内。
一般的な財布の厚みの約半分です。
・コンパクト故にどこにでも入る収納力
”CAREE”は幅がたったの9.4cm、しかも厚みは1.5cm以下なので財布を収める場所を選びません。
・収納力があるからこそ様々なシチュエーションで使える
”スーツを着用したビジネスシーンで”
”冠婚葬祭で”
”旅先で”
”コンビニなどのちょっとしたお出かけに”
”キャッシュレス支払いが多い方のメイン財布に”
前作excashでも採用したレイアウトを活かし、さらに使いやすさを意識して仕上げました。
素早くスマートに
”お札を出す”
”小銭を出す”
”カードを出す”
を出来る限り意識し、最低限の動作でアプローチできるように考えました。
”取りやすく、落ちにくいコインポケット”コンパクトの中にどうコインポケットを作るか本当に悩み続けた結果、この形状にはこの形が最適だと確信しました。
【財布の中に必要なカードは?】男性300人にアンケートを取ったところ
結果は下記となりました。
アンケートを行いリアルな声を反映しました
小さな財布を作る時に課題に上がったのが
”財布の中に最低限必要なカードは何か”
”カードを何枚入れられるようにするのか”
私たちの意見だけでは不十分ということで300名の男性を対象にしたアンケートを実施しました。
アンケートの結果を製作に反映しました。
”内側と外側にそれぞれカードポケットを配置”
クレジットカードや免許証、保険証、キャッシュカードやポイントカードなどは内側のカードポケットに。
交通系ICカードやよく使うカード類を外側のカードポケットに収納することで、カードを使う際にわざわざ財布を広げる必要がないように作りました。
”使いやすさを重視したカード収納”
2箇所に分けることで使いやすさを重視したカード収納は内側と外側にそれぞれカードポケットを配置しました。
クレジットカードや免許証、保険証、キャッシュカードやポイントカードなどは内側のカードポケットに。
交通系ICカードやよく使うカード類を外側のカードポケットに収納することで、カードを使う際にわざわざ財布を広げる必要がありません。
交通系ICカードはそのままピッとスムーズに。
また財布を閉じたまま内側のカードポケットからカードを取り出すことが可能となっております。
”スマートに改札を通過”
交通系ICカードを外側のカードポケットに入れておけば、スマートにスムーズに改札を通過できます。
小さくて薄い財布を買うときに何を重視するのかを調べるために、300名の男性に聞いてみました。
家の鍵や自転車の鍵など、鍵も収納できるように鍵ポケットを一つ設置しております。
【使いやすさ】”お札は折らずに収納OK”
一般的な小さい財布、ミニ財布と呼ばれるようなモノはお札を2枚もしくは3枚に折って収納するタイプが主流ですが、こちらは折らずに収納できます。
また、コインポケット部分が開くのでがお札を探しやすく取り出しやすい、使い勝手抜群です。
コインポケット、カードポケットの両方でお札を抑えるので、お札自体が落ちにくくなっています。
”コンパクトなので収納スペースを選びません”
バッグの中でもパンツの後ろポケットでも、スーツの内ポケットでもどこでもすっぽり収納できるようにコンパクトなサイズの設計となっております。
”小さすぎないけど小さい”絶妙のサイズ感
日本の紙幣や小銭をベースに考えた絶妙なサイズ感。
ドル紙幣ベースだと日本紙幣が入らなかったり、、
日本の紙幣をベースに考えた”小さすぎないけど小さい”をテーマにした設計。
シンプルで飽きのこない、でも”新しい”デザイン
飽きのこないデザインがいい。
でも新しいデザインがいい。
そんなワガママを形にするためパターンの試作から何度も試作を重ねました。
そして出来上がったのは一見普通のデザインだけど、財布を広げてみるとそこには新しいデザインがありました。
”丈夫さ”や”愛着の歴史”もデザイン
世界5大レザーとして名を轟かす”栃木レザー”を使用。
また栃木レザーならではの経年変化を楽しむことができます。
頑丈で長持ち、共に成長できる財布を目指しました。
”縫製は職人こだわりの手作業で”
約半世紀もの間、高品質の皮革製品を製造販売している製革所で日々財布を製作している熟練職人こだわりのミシン手縫いで仕上げております。
”専門の職人がコバを仕上げました”
コバと呼ばれる財布の端っこ、切れ端・切り口部分の仕上げはあえてコバ塗りではなく、品質や技術に自身があるからこそコバ塗りはしておりません。
素材そのものと熟練された職人の仕上げの技術をお楽しみください。
”ずっと使い続けて欲しい”
私たちはそんな想いを胸に”GELEQUA”の製品を手掛けており、”CAREE”にもその想いが詰まっています。
栃木レザーは日本の職人たちが昔ながらの伝統的な技法で有害な薬品は使わず、ミモザから抽出した樹脂を使い、時間をかけてじっくりと鞣しています。
熟練の職人たちが他では絶対に真似できない”ひと手間”に心血を注いでいます。
フルベジタブル(植物性)タンニンのみを使用し、ピット槽で3週間以上もの時間をかけ、じっくりとなめされたヌメ革に、オイルをたっぷり染み込ませた栃木レザーこだわりの上質なオイルレザーは独特のエイジング(経年変化)を楽しませてくれます。
年月が経つにつれ変化していく独特のエイジングがもたらす味わい深い質感は、日本だけでなく世界中で評価されています。
”世界にひとつしかない革の個性”
市場のほとんどの革はこれらの痕を分かり辛くするために表面に顔料を塗り、隠していますが、
栃木レザーは染料で染め上げているため、革本来の表情がそのまま表れています。
”生前の牛の生活も想像しながら革製品を楽しんでもらえる”革が栃木レザーです。
商品名:CAREE
素材:牛革(オイルレザー) / 栃木レザー
サイズ:縦9.4cm×横10cm×厚み0.7cm
付属品:オリジナルボックス , 栃木レザー品質証明書
“GELEQUA”からの贈り物は高級感のあるギフトボックスに入れてお届けします。
大切な方へのプレゼントにも最適です。