新入荷再入荷

【訳あり】【源氏物語】浴衣 麻と綿の布[松] 青系 水玉

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10400円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :358173771
中古 :3581737711
メーカー 【訳あり】【源氏物語】浴衣 発売日 2025/02/15 23:17 定価 10400円
カテゴリ

【訳あり】【源氏物語】浴衣 麻と綿の布[松] 青系 水玉

 


ゆかた一筋 源氏物語の浴衣

東京本染「注染(ちゅうせん)」は機械染めではなく、職人の手作業で染められたゆかたです。東京本染ゆかたは、浴衣用に描かれた図案をもとに柿渋で丈夫にした和紙を3枚張り合わせ、小刀を使用して柄を手で掘ります。紗と漆で張り合わせ、この型紙を生地の上に置き糊付け、後に染料を手作業で注ぎ染め上げます。染め上がりまで手作業が多いので、機械染めにはない裏表のない染め方でボカシなどの「味わい」のある染め上がりが特徴です。


1:晒し上がった生地を、染めやすいように2反分を機械にかけ、巻き取ります。
 
2:糊(のり)はもち米・海草などを原料とし、柄によって使い分けます。

3:生地の上1mごとに型紙をおき、糊付けをします。この作業を12回繰り返すと1反分の糊付けができます。

4:表面の糊がつぶれないように、砂やおがくずの上にのせます。糊付けした上から占領を注ぎ、下からコンプレッサーで吸い取ります。染料が浸透するため、裏表のない染め上がりになります。

5:差し分けの場合、色を分ける處に糊で土手を作り、染料が流れでないようにします。

6:糊で土手を作った中に、差し分ける染料を注ぎ、それぞれコンプレッサーで吸い取ります。

7:染め上がった浴衣を、糊落としと上色(うわいろ)を落とすために水洗いします。

8:洗い上がった浴衣を水から上げてたたみます。

9:たたみ上がった浴衣を天日干しします。乾燥機より生地の風合いがソフトにしあがります。

10:糊付け用へら、型紙枠。

 


 

※商品入れ替えのため、訳あり特価価格でお出ししています。商品自体は新品です。
※【訳あり】商品はキャンセル不可です。あらかじめご了承くださいませ。

麻30%、綿70%
反物の長さ:約12m×反物の巾:約37.5cm
日本製
※光の加減やブラウザ環境等により、写真と実物では多少異なることがございます。あらかじめご了承下さい。

※お仕立代は別途【+10,】にて承ります。
※衿は、バチ衿【+】か広衿【+1,】を選べます。(バチ衿→基本浴衣に多い/広衿→折って使用するタイプ)
※居敷当てご希望の場合は【+】です。
※水通し加工について。当店での浴衣仕立ては、和裁士がお仕立て前にコテ(アイロン)で地直しを入れてからお仕立て致しますので、基本的に水通しの作業は必要としませんが、ご希望に応じて【+1,】にてお受けしております。ご希望の場合はお知らせ下さいませ。
※お仕立て込みはオーダー商品となりますので、キャンセル不可です。
※寸法のご確認は、ご注文後当店よりメールでご連絡させていただきます。
※お仕立ての流れについては▶こちらよりご確認下さい。
※納期・・・反物のみは即日発送、お仕立て込みは2週間から20日前後必要となります。仕上がり納期については後程ご連絡致します。当店専属の熟練の和裁士がお客様の寸法に合わせてお仕立て致します。当店は全て手縫い仕立てになります。

お仕立てを選択された場合、後の再計算となります。‥‥‥カートの仕様上、買い物かご内でオプション金額は加算されておりません。そのまま進みお手続きして下さい。後にこちらで再計算し、正しい金額を再度お知らせ致します。お手数おかけ致します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です