新入荷再入荷

セラファン・ペール・エ・フィス シャルム・シャンベルタン [2008]750ml

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12925円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :35925989452
中古 :359259894521
メーカー セラファン・ペール・エ・フィス 発売日 2025/02/14 12:57 定価 12925円
カテゴリ

セラファン・ペール・エ・フィス シャルム・シャンベルタン [2008]750ml

商品説明

トップキュヴェ、シャルム・シャンベルタンは二つの区画からなり、一つは父が買ったシャルムで、もう一つはクリスチャンが手に入れたマゾイエール・シャンベルタン。

クリスチャンの手(写真参照)はグローヴでもはめたかと思うほど大きく、ゴツゴツとし、皺にはブドウの色素が染み込んで落ちない。生粋のヴィニュロンの手。こうした手をもつ造り手のワインはまずハズれた試しがない。

樹齢65年のヴィエーユ・ヴィーニュで、滑らかな口当たりで凝縮感や複雑さがあり、余韻がとても長く残ります。こういったバックヴィンテージが蔵出しされることは滅多にない。

ワインアドヴォケイト:(91-92+)ポイント
掲載媒体:Wine Advocate #189 (2010-06-29) レビュアー:David Schildknecht 飲み頃:2010-2025
Peony, licorice, heliotrope, and ripe cherry rise impressively from the glass of Serafin’s 2008 Charmes-Chambertin ? as tasted from cask ? and inform a bittersweet palate that succeeds in containing the vintage tendency toward tartness through an incipiently silken texture and strong sense of extract. Smoky, peat-like and crushed stone suggestions add further interest to the sustained finish. I would anticipate a good 15 years of high (as well as relatively high-strung) performance here. “In two thousand eight, the grapes had too much acid,” states Christian Serafin, “and in 2009, perhaps too much sugar,” he adds with a smile. Serafin says he had to perform a more rigorous de-leafing, green harvesting and triage in 2008 than in 2007. “It’s an awkward vintage for restaurants,” he points out about 2008, “because most of them sell the wines to be drunk young, and these wines will still not be very approachable at that stage.”

バーガウンド・ドット・コム:93ポイント

Score: 93Tasted: Jan 01, 2011Drink: 2020+Issue: 41
Tasting note: An elegant and admirably pure nose offers up notes of cool red berries, earth, humus and a smoked meat character that leads to rich, serious, mouth coating and broad-shouldered flavors that possess ample volume and muscle on the hugely long and intense finish. This is even more backwards than the Cazetiers and should be capable of rewarding up to 15 years of cellar time as the tannins are fine but dense. If there is a nit, this is actually no more complex than the Cazetiers at present though it may be in the future. Either way, this is a terrific effort.

Serafin Pere et Fils / セラファン・ペール・エ・フィス

「新樽の魔術師」の異名を持つ、パーカー5ツ星の生産者!
クラシックな長期熟成タイプのジュヴレ

ドメーヌは、創業者シュタニラウス・セラファンが戦後、シャルム・シャンベルタンの畑を買ったことに始まる。 彼はポーランドから移住してきた木工職人だったが、この畑を手に入れたのを機会に栽培農家に転身した。その後、2代目クリスチャンが継いで畑を増やし、現在、合わせて5.3haの畑を耕作している。

所有するアペラシオンはブルゴーニュ・ルージュに始まり、村名ジュヴレ・シャンベルタンのノーマルとヴィエイユ・ヴィーニュ、村名シャンボール・ミュジニー・レ・ボードとモレ・サン・ドニ・ミランド、ジュヴレ・シャンベルタンの1級がコルボー、フォントニ、カズティエ。そして最後に特級シャルム・シャンベルタン。このシャルム・シャンベルタンはふたつの区画からなり、ひとつはシュタニラウスが買ったシャルムで、もうひとつはクリスチャンが手に入れたマゾワイエールだという。

クリスチャンは2012年に完全に引退。現在は、3代目として、クリスチャンの娘カリンヌとその従姉妹で同じ年のフレデリック・グーレイの二人で運営している。カリンヌが販売・管理を、フレデリックが栽培・醸造を担当。カリンヌは2006年から、フレデリックは1999年からドメーヌで働き2003年からは栽培、醸造ともに担当している。 つくりはクリスチャンのつくりを踏襲し、クラシックながらピュアで長熟なタイプのワインを生み出している。

セラファンのワインは高い新樽率が特徴だが、クリスチャンの時代に比べて樽の焼き加減は少ない。 ブルゴーニュ・ルージュは40%が新樽を用い、村名ジュヴレイが50%、同ヴィエイユ・ヴィーニュ以上は100%となり、樽熟成期間は14か月。 澱引きなしで樽熟し、その後、アッサンプラージュし、2〜4か月間のタンク熟成をおこなう。製樽会社はおもにセガン・モローとフランソワ・フレール。前者はエレガントなクリマに、後者はパワフルなクリマに向いているとのこと。ワインがこれほど高い新樽に耐えられるのも、ブドウの品質が確かだからだ。

畑での作業はビオロジックに近い。認証は取っていないが、作業自体はビオロジックそのもの。依然と変わらず100%除梗し発酵作業をする。発酵は収穫の最後の日以降に開始。 収穫したものは発酵が始まらないように低温保管しておく。約1週間で収穫が終わると、そこから発酵作業。 キュヴェゾンは約17日間。収穫を待っている1週間とその後の発酵日数の10日間。 その間、発酵初期段階は日に2回のピジャージュ、後半は1回のピジャージュと1回のルモンタージュを合わせて行う。瓶詰には出来るだけ月の運行カレンダーに従い、月の沈むタイミング、かつ、フルーツの日に瓶詰するようにしている。 しかし、ビオやビオディナミの認証を取るつもりはない。

ドメーヌのスタイルは、瓶熟によってタンニンが丸くなり、香りも開いてくるタイプ。 時間に余裕がある人は、買ったら10年ほど忘れてしまったほうが、より幸せな結果を得られるはずだ。

  • 商品カテゴリ

      • ワインセラーウメムラ!店
      • フランス
      • ブルゴーニュ(本拠地別)
      • コート・ド・ニュイ
      • ジュヴレ・シャンベルタン No1
      • セラファン
      • 食品
      • ドリンク、水、お酒
      • ワイン
      • 赤ワイン
  • 商品コード

    680608026951214

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です