新入荷再入荷

【6本~送料無料】マァジ セレーゴ アリギエーリ ヴァイオ アルマロン アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ 2016 赤ワイン イタリア 750ml

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10425円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :358119905
中古 :3581199051
メーカー 【6本~送料無料】マァジ 発売日 2025/02/13 20:43 定価 10425円
カテゴリ

【6本~送料無料】マァジ セレーゴ アリギエーリ ヴァイオ アルマロン アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ 2016 赤ワイン イタリア 750ml

名門マァジがアマローネ造りに最適な「ヴァイオ アルマロン」の畑のブドウで造るしっかりとした骨格の赤

セレーゴ アリギエーリ ヴァイオ アルマロン アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ マァジ
Serego Alighieri Vaio Armaron Amarone Della Valpolicella Classico Masi

商品情報

セレーゴ アリギエーリの全てが詰まっているといって過言でない1本


セレーゴ アリギエーリの全てが詰まっているといって過言でない1本!というのも、1353年に詩人ダンテ アリギエーリの息子が購入した土地、サンタンブロージョ ディ ヴァルポリチェッラ地区にあるアマローネ作りに最適と言われる畑「ヴァイオ アルマロン」のブドウを使用しています。そして『ヴァルポリチェッラはかくあるべき』という、意見が一致したマァジがそれを醸造しました。

古来からの製造法アパッシメント(ぶどうの陰干し)で造られる最高のアマローネ


濃い深紅色に煮つめたプラムやよく熟したチェリーなどの甘く凝縮された香りは、桜の樽での熟成によるもの。味わいは非常に力強く、骨格がしっかりしているが、ヴェルヴェットのようになめらかでまろやかな舌触りは、アマローネというワインの全てを物語っているかのようです。赤身肉料理、パルミジャーノなどのチーズに合わせて、もしくは食後にゆっくりとお楽しみ頂くのもお薦めです。

セレーゴ アリギエーリの畑とは


6世紀に渡り、ヴェローナの地でワインを生産しているセレーゴ アリギエーリ。現在はマァジ社のグループの一員として、ヴェネトとトスカーナでワイン生産を行っています。1353年に、ピエトロ(詩人、ダンテ アリギエーリの息子)が、ヴァルポリチェッラの丘に土地と別荘を購入したことから、このワイナリーの歴史が始まりました。故に、この地はダンテの子孫の所有地として知られてきたのです。この別荘は、慎重に修復作業を行い、食品庫とワイン貯蔵用の部屋と会議室、住居が作られました。650年以上の月日を経て、現在の当主がトスカーナにも土地を購入し、ダンテの故郷でのワイン造りも実現現在、計190ヘクタール(内110ヘクタールが生産エリア)の土地を所有し、秀逸なワインを生産してます。

『ワイン王国』126号掲載!~バローロ、アマローネ今年の冬にお勧めの40本を紹介~


名門マァジがアマローネ造りに最適な「ヴァイオ アルマロン」の畑のブドウで造るヴァイオ アルマロン アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラシコ 2013が、『ワイン王国』126号の「バローロ、アマローネ今年の冬にお勧めの40本を紹介」コーナーに掲載されました!セレーゴ アリギエーリの全てが詰まっているといって過言でない1本です。またジェームズサックリングで93点を獲得しています!

山田氏


「アマローネの中では私が最も足を運んでいるワイナリーで、仲良くさせていただいています。なので、私としてはとても親しみを感じるアマローネなんです。ちなみに領家のアリギエーリ家は、叙事詩「神曲」の著者でイタリア語の父と呼ばれている詩人ダンテ アリギエーリの子孫なんですよ。そんなエピソードや、また価格的にお手ごろなこともあって、お勧めする機会も多いです。味わいはクラシカルで偏った要素がなく、均整が取れているという印象。一般的にアマローネは糖度が高いので、ボリューム感があるものが少なくないのですが、こちらは女性的でやさしい仕上がりです。ごま油や醤油と相性がいいので、和食と合わせたいです。お鍋の季節なので、アンコウ鍋や牡丹鍋に合わせるといいですね。」

村尾氏


「クリーンできれいな酸と適度なタンニン。アマローネと聞いてイメージする要素は少ないかもしれません。フードフレンドリーなワインですね。」

宮嶋氏


「バランスが取れた品の良いアマローネなので、料理に合わせやすいです。突出したところがないため、和食にはもちろん合いますし、日本人の感性にもマッチすると思います。」

若原氏


「チェリーのコンポート、シナモンやナツメグに、なめし革の香りも感じました。豊かな果実味に溶け込んだ酸、タンニンがきめ細かく正統派の味わいですね。この造り手のモリナーラは独自のクローンで、多めにブレンドされています。果皮の色が薄く、果粒の大きい品種のため、みずみずしく仕上がっているという印象。牛肉の朴歯焼きと合わせたいですね。」【受賞歴】2016ヴィンテージ:ドクターワインで96点、ヴェロネッリで95点、ファルスタッフで94点、ジェームズサックリングで93点、デカンターで92点
ヴェローナのワイン造りをリードし続けるヴェネト州最大の名門ワイナリー
マァジ Masi
マァジは、ボスカイーニ家が1772年に設立し、6代にわたりブトウ畑を所有してきたヴェネト州きっての巨大ワイナリー。ヴァルポリチェッラのトップ生産者としていまや世界中に知られ、カナダ、アルゼンチンでもワイン生産を行っています。現在の当主は6代目サンドロ ボスカイーニ氏。そして、サンドロ氏の子供達アレッサンドラ、ラファエッレ氏、そして兄弟である生産工程を管理するブルーノ氏とパートナーであるマリオ氏が経営に携わっています。この国際的にも認められているワインの技術的実績と高品質な水準は、MTG(マァジ・テクニカル・グループ)の徹底した研究並びに実験の賜物といえます。長い間、このチームのメンバーはヴェネツィアのプレミアム ワインのブトウ栽培と醸造の遺産を復活させることを目的として不断の研究をしてきました。品質だけにとどまらず、個性とオリジナリティーをも兼ね備えたワインは、伝統的価値と先端技術による現代化が密接に絡み合った結果出来上がったもの。さらにマァジは陰干ししたブドウから造ったワインの生産を丹念に研究し、ヴェネト古来に存在した醸造技術「リパッソ」を現代に復活させました。また、新しいスタイルのアマローネを提案し、最近の世界的な成功を手にすることができました。アマローネの品質を左右するアパッシメント技術もマァジはミラノ大学とも連携を図る技術グループMTGの下、最高レベルを誇っています。そして、現代イタリア語を完成させたと言われる大詩人、ダンテ アリギェーリの息子、ピエトロ アリギェーリが1353年に畑を購入したことに始まるワイナリー「セレーゴ アリギェーリ」と強力なパートナーシップを結び、歴史と伝統のある、格式高いワインを生産、世界中に輸出しています。
マァジの突撃インタビュー(2022年11月8日)

 新登場ワインから偉大な逸品、隠れた名品まで!熟練した伝統的アパッシメントで世界中から愛されるワインを生み出すアマローネの名門「マァジ」突撃インタビューはこちら>>

マァジの突撃インタビュー(2015年6月9日)

 7世代続くアマローネの名門マァジが再発見した希少品種オゼレータの個性を知る!マルコザウリ氏によるオゼレータセミナーはこちら>>

マァジのワインメーカーズディナー(2010年4月10日)
 世界でもっとも有名なアマローネ マァジ&セレーゴ アリギエーリ訪問はこちら>>
Serego Alighieri Vaio Armaron Amarone Della Valpolicella Classico Masi
マァジ (詳細はこちら)
アマローネ造りに最適といわれるヴァイオ アルマロンの単一畑から収穫されたブドウを使用。濃い深紅色。煮つめたプラムやよく熟したチェリーなどの甘く凝縮された香りは、桜の樽での熟成によるもの。非常に力強く、骨格がしっかりしているが、ヴェルヴェットのようになめらかでまろやかな味わい。05ヴィンテージはガンベロロッソでトレビッキエリ・プラス獲得。(編集長ダニエレ・チェルニッリ氏が特に感銘を受けたワインのみ受賞)
750ml
コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ
イタリア・ヴェネト
アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラDOCG
他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。
日欧商事株式会社


商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です