管理番号 |
新品 :35883792845 中古 :358837928451 |
メーカー | AICA | 発売日 | 2025/02/15 08:47 | 定価 | 8516円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
内・外装両方で使いたい。 スタンダードタイプ『ジョリパットアルファ』JP-100 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・豊富な表情を持つスタンダードタイプ ・色、パターンが豊富で内装・外装に対応 機能 : F 耐候性 防藻・防カビ性 汚れに強い アクリルシリコーン 施工方法 : コテ 吹付 ローラー | ||||||||||||||||||||||||||||||
外装で使いたい。 可とう性タイプ『ジョリパットネオ』JQ-650 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・汚れ防止、ひび割れ防止対応 ・可とう性・高親水性に優れた可とう性低汚染タイプ 機能 : F JIS対応 耐候性 可とう性※ 汚れに強い 施工方法 : コテ 吹付 ローラー ※可とう性とは柔軟性があり、曲げても折れない性質のことです。柔軟性のある塗膜が、たわみや曲げなど下地の動きに追従して、「ひび割れ」を抑制します。 一言メモ:JP-100とJQ-650の主な違いは「可とう性」と「高親水性」です。JQ-650の方がよりひび割れに強く、また高親水性で塗膜の汚れを雨で流し落とすためより外装向きとなっております。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
改修で使いたい。 改修タイプ『ジョリパットフレッシュ』JQ-800 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・風合いを残したまま色替えできるトップコート 機能 : F 耐候性 防藻・防カビ性 汚れに強い アクリルシリコーン 施工方法 : ローラー 一言メモ:塗布面積は2回塗りで20~30平米/缶。ジョリパットの色替えにどうぞ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
外構に施工したい 外構用『ガーデンジョリパット』JQG-100 | ||||||||||||||||||||||||||||||
・小面積に合わせた10kgパッケージ ・梱包をあけるとすぐ使え、ダンボール入りだから処分も簡単 機能 : F JIS対応 耐候性 防藻・防カビ性 柔剛性 汚れに強い アクリルシリコーン 施工方法 : コテ 吹付 ローラー 一言メモ:内容はJP-100と同等品です。10kgの小サイズ。梱包材が段ボールなので処分が簡単です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
シーラー(下塗り剤)
| ||||||||||||||||||||||||||||||
変幻自在のテクスチャを生み出す施工道具(ローラー、コテなど) ジョリパット主剤と混合して、様々なパターンを形作る骨材(寒水石、ビーズなど) |
仕上げパターン (主剤JP-100シリーズの場合) | 使用する骨材 | |||
---|---|---|---|---|
あやめランダムR、校倉S、キャスト、グラディウス、 サンドブリックS、聚楽、多彩吹き、玉ふり、 ビードロ、乱流R、連波、連波2色 | JF-1 | |||
ゲラーデ、サンドブリック、サンドブリック2色、リシン | JF-3 | |||
アールテスタ、校倉M、珪藻土風フラット、 ランダムアート | JF-1 | JF-3 | ||
アートクリフ、エンシェントブリックS、 クォータームーン、ブロックダム、割肌 | JF-1 | JF-5 | ||
ラフチップル | JF-1 | JF-7 | ||
校倉、スタッコ、多彩ロック、ロック、 2色ワイルドランダム、ワイルドランダム | JF-3 | JF-5 | ||
かき落とし、ブロックダムR | JF-3 | JF-7 | ||
エンシェントブリック、エンシェントブリック2色 | JF-5 | JF-7 | ||
ランドブリック | JF-1 | JF-3 | JF-5 | JF-7 |
エンシェントブリックKS | JF-1 | JF-5 | JF-15 | |
土壁 | JF-1 | JF-15 | ||
ジェムドット | JF-1 | JF-25 | ||
ビオラ | JF-72 | |||
ステージサンド | JF-3 | JF-65 | ||
ブリュームロッシュ | JF-3 | JF-72 | ||
ラディーチェ、ルナフォシル、ルナフォシルS | JF-66 | JF-67 | ||
ルナアエス | JF-5 | JF-67 | JF-72 | |
玉石エンシェントブリック | JF-1 | JF-5 | JF-71 | |
水墨(淡・濃) | JF-1 | JF-76 | JF-3 | |
錆美 | JF-78 | |||
仕上げパターン (主剤シルキーパレットの場合) | 使用する骨材 | |||
ラムネット | JF-69 | |||
しっくい調、シルキー校倉、水仙、なでしこ | JF-1 |
※使う主剤の種類(JP-100、JQ-650など)によって使用する骨材の種類、量は異なります。
詳しくはアイカ工業にお問い合わせください。